鼻の毛穴に白い脂が!これって角栓!?

鼻の毛穴に詰まっている白い脂は目立ちますし、できることなら今すぐにでもなくしたいですよね?では、あの白い脂の正体はいったい何なのでしょうか?

その正体として考えられるのは角栓です。角栓はいくつかの原因が重なってできることが多いといわれていますが、セルフケアで改善するのなら、まずは原因を知り、それを取り除くところから始めなければなりません。

それでは、角栓ができる原因や、お肌を傷つけにくい角栓の取り方についてご紹介していきましょう。

角栓とは?できる原因は何?


角栓は、古くなった角質と毛穴から分泌されてきた皮脂が鼻の毛穴で詰まってできる、白い脂のように見える塊です。

角栓が大きくなると白い脂が目立ち、すぐにでも自分で取ってしまいたくなりますよね?

しかし、無理に取ろうとすると皮膚を傷つけることがあり、その部分にメラニン色素が集まるとシミになってしまいます。

では、角栓はなぜできるのでしょうか?

ターンオーバーの遅れ

お肌の新陳代謝であるターンオーバーは、およそ28日間で繰り返される状態が理想とされています。

そして、理想的な周期でターンオーバーが繰り返されていれば、クレンジングや洗顔によって自然に取れてしまいます。つまり、鼻の毛穴に白い脂が目立つことはないということですね。

ところが、加齢などによってターンオーバーの周期が長引くと、本来なら角質と一緒に取れるはずの角栓がそのまま残り、毛穴が目立つようになるのです。

また、クレンジングや洗顔を十分に行っておかないと、お肌に残ったメイクや外部のほこりなどに邪魔されて角質層が剥がれにくくなることもあります。特に疲れているときなどには、クレンジングや洗顔をサッと済ませて休みたいと思うかもしれません。

しかし、お肌に残った汚れがターンオーバーの妨げになり、ひいてはそれが角栓の原因になることもあります。

疲れていても、クレンジングや洗顔はきちんと行い、そのあとにはしっかりと保湿ケアを行っておきましょう。

乾燥肌などの肌トラブル

乾燥が進むと粉吹き肌になることがありますが、この粉は摩擦によって剥がれた角質です。そして、このような粉吹き肌が続くと、いつも以上に角質が毛穴に入り込み訳すくなって、より多くの角栓が作り出されることになるのです。

鼻の毛穴の白い脂が目立つと皮脂分泌によるお肌のべたつきを恐れて、ついつい過剰な洗顔をしてしまうことがあるでしょう。

しかし、洗顔で分泌されてくる皮脂を片っ端から取ってしまうと、毛穴を守る目的で皮脂分泌が増えてよけいに角栓ができやすくなります。

角栓が目立っていてもお肌がカサカサしている状態であれば、まずはそのお肌の状態を改善しなくてはなりません。そのためには、朝晩2回の洗顔をきちんと行い、洗顔後には保湿ケアでお肌を守ることが大切です。

角栓がターンオーバーで自然にはがれ落ちなくなる原因は、主に2つあります。

(1)肌の表面に残ったメイク
1つは、はがれたくてもメイクをきちんと落とせておらず邪魔をしている場合です。

自然な皮脂や角質の上に、メイクがフタをしているという不自然な状態になると、角栓がつまり、皮膚表面の環境も悪くなります。

角栓がつまると、皮脂をエサとするニキビ菌(アクネ菌)などが異常に繁殖し、炎症などを起こす原因にもなります。

(2)角栓を無理やりはがす自己流のケア
角栓が大きく目立つようになるもう1つの原因は、自己処理で無理に角栓を取り除くことです。

角栓を無理にはがすと、肌は「皮脂が足りない」と敏感に反応し、新しい角質や皮脂をもっと多く作り出そうとします。これによって角質や皮脂が必要以上に増え、角栓もできやすく、以前よりも大きくなりやすいという悪循環が起こります。

引用:exete.ニュース 専門医に効く!鼻の角栓を取る正しい方法とNGな方法

お肌を傷つけずに角栓を取るには?

お肌を傷つけずに角栓を取るには?

洗顔後に鼻の毛穴からピョコっと白い脂が出てきたら、それは自然に押し出されてきた角栓です。

しかし、自然に出てきたとしても、それを無理に引っ張り出してしまうとその後からすぐに皮脂が分泌されてきて、毛穴が塞がれることになります。

さらに、洗顔後の角栓は水分によって一時的にふやけて柔らかくなっているため、無理に引っ張り出そうとすると毛穴の周囲のお肌を傷つけてしまうことがあります。

こうして自然に出てきた角栓は無理に引っ張り出さずそのままにして、以下でご紹介するケアを試してみてください。

蒸しタオル+オロナインパック

お風呂で湯船に浸かっている時間、それは角栓除去の絶好のタイミングです。浴室内は室温が高くて蒸気が満ちているため、それだけで毛穴が開きやすくなります。

そして、湯船でゆっくりと身体を温めながら蒸しタオルを当てれば、さらに毛穴が開いて角栓が出てきやすくなります。

しかし、ここで慌ててはいけません。上記でも説明していますが、ふやけて柔らかくなっている角栓を無理に出そうとすると、その周囲のお肌に負担をかけることになり、肌トラブルの原因になることがあります。

毛穴が開いたタイミングで角栓をうまく出したいのなら、その状態でオロナインを鼻にたっぷりと塗ってそのまま10分程度放置、あとはぬるま湯でしっかりと洗い流してみてください。

この方法であれば、お肌を傷つける心配なく、ふやけて柔らかくなった角栓を優しく取ることができます。

なお、オロナインを洗い流したあとには適度な油分がお肌に残りますので、石鹸や洗顔フォームなどで洗顔せず、そのままタオルで水分を取りましょう。

クレイパック

洗い流すタイプのクレイパックでケアをしてみましょう。

クレイパックは天然の泥を原材料としており、汚れの吸着効果によって自然に角栓を取り除くことができます。クレイパックを行っても毛穴の奥に角栓が残ることがありますが、この方法は無理に角栓を引っ張り出しませんので、毛穴や周辺の細胞にダメージを与える心配はほぼありません。

ただひとつだけ注意していただきたいのは、パックをお肌に残さず綺麗に洗い流すということです。万が一毛穴にパックが残ると、その成分によって角栓ができたり吹き出物ができたりすることがありますので、十分に洗い流すことを心がけましょう。

ピーリングケア

お肌がザラザラしている、くすみが気になる、できたシミがなかなか薄くならないなどが気になり、なおかつ角栓が目立つというときには、ターンオーバー促進効果を期待できるピーリングを試してみましょう。

頻繁なピーリングはターンオーバー周期を必要以上に縮めてしまうため、おすすめできません。しかし、週1~2回程度のピーリングならターンオーバー周期の正常化に役立ち、角栓解消にも役立つでしょう。

やってはいけない角栓ケアについて

やってはいけない角栓ケアについて

鼻の毛穴の白い脂は目立つため、見つけた時点でなくしたいと考えるのは当然のことです。しかし、ここで焦って間違ったケアをしてしまうと、状態を悪化させたり肌トラブルを誘発する原因になることがあります。

特に以下でご紹介するケアは角栓の悪化や肌トラブルの原因になることがありますので、行わないように注意しましょう。

指で絞り出す

角栓が目いっぱい毛穴に詰まっていると、何かの拍子にニュルニュルと出てくることがありますが、出てきた角栓を指で絞り出してはいけません。指で角栓を絞り出すと、その直後の毛穴はスッキリきれいに見えます。

しかし、角栓を絞り出した毛穴をよく見ると、赤くなってわずかに皮膚が硬くなっているように感じるはずです。

これは、指による負荷が強くかかってお肌が軽い炎症を起こしてる状態ですので、何回も続けると肌荒れが起こります。

すると今度は色素沈着も起こりやすくなりますので、角栓を指で無理に絞り出すケアは行わないように注意しましょう。

シートパックで剥がす

シートパックは、頑固な角栓を一瞬で取り除くことができる便利なアイテムですので、すでに利用している方は多いことでしょう。

しかし、シートパックは角栓を根こそぎ取る方法であるため、パックを剥がした直後から急速な皮脂分泌が始まります。

つまり、過剰な皮脂分泌を呼び込む可能性があるということですね。

さらに、シートパックの粘着力は強力であるため、角栓とともに角質層の一部も剥がし取ってしまうリスクがあります。よほど詰まっている角栓であれば、とりあえずシートパックで除去しておくというのもひとつの方法です。

しかし、皮脂の過剰分泌や角質層を剥がし取ってしまうリスクを考えるのなら、なるべく行わないほうが良いケアだと判断できるでしょう。

ピンセットで無理に角栓を抜くと、毛穴や周囲の皮膚を傷つけてしまいます。傷ついたところから、炎症が広がったり細菌感染が引き起こされるので、やめましょう。

(2)保湿をしない
保湿をしないで乾燥させてしまうと角化異常が起きてしまい、皮脂の溜まりが多くなってしまいます。

(3)無理に角栓を除去
角栓のもとである皮脂や角質が減少することにより皮膚が反応してしまい、より過剰に皮脂を作り出そうとしてしまいます

引用:【医師監修】角栓はピンセットで除去していいの?原因と正しいケアのコツ

毛穴の白い脂・角栓は予防できる毛穴トラブルです

毛穴の白い脂・角栓は予防できる毛穴トラブルです
角栓の原因の多くは、ターンオーバー周期の遅れ、汚れの洗い流し残し、乾燥肌です。

つまり、これら改善ができれば角栓ができにくくなるということですので、まずはピーリングによるターンオーバーの促進や保湿ケアによる乾燥肌の改善ケアを行ってみましょう。

角栓は正しいケアで予防できる肌トラブルですので、まずは作らない予防策を行うことが大切です。

また、できている角栓でも正しいケアで改善を目指すことができますので、今回ご紹介してきたケア方法を参考にして、改善を目指してみてくださいね。

まとめ

鼻は顔の中心にあるパーツですので、毛穴に白い脂が詰まると目立ちます。しかし、気にするあまり指で絞り出すなどのケアを続けていると、改善どころか状態が悪化するリスクが高まります。

現在のケアで角栓が改善されないのなら、行っているケアが間違っている可能性が高いということです。

今回はお肌を傷つけずに角栓を改善する方法もご紹介していますので、まずは焦らずにいずれかのケアを行ってみてください。

角栓の改善には時間がかかることがありますが、正しいケアを続けていけば、必ず改善効果が現れてくるでしょう。